”(東西)おやじランナー”共通項のつどい1
▶︎21日の大阪での大学時代の集まり
Mさん、Iさん20~25年ぶり。結局いつ以来か特定できず。
Yさん、Nくん昨年8月以来、Nさん昨年11月以来。
MさんIさんはそして、YさんNさんはご夫婦。
懐かしい話を一杯させて頂きました。
▶︎そのうちの2人と僕
この中央のMさん
(東の本家)おやじランナー のブログにも登場しておられます。
最近は1月だったか。
そうなんです、東西おやじランナーの共通項があったんです。
なお21日の全員が共通項。
▶︎まずは ”おやじランナー談義”
「おいつは信じられへんぐらい走ってる」
「月600行くときも」
、、、、、なお僕は故障してなく、時間確保できて300が精一杯。
「東京は最後馬力なくなり3時間かかってた」
「でも今シーズンも53分ぐらいで走ってたか」
▶︎”各地のレース談義”
「大阪ハーフは走り易い」
「丸亀も記録がねらえる」
「大田原も記録が出やすいらしい」
「延岡西日本はタイムロス8秒だった、400人程度の登録者のみの大会」
「沿道の人たちも旭化成のおひざ元という事もあり、応援慣れしてる」
「プログラム片手に、「**県の**さん**才 がんばれ!」歳まで言ってくれた」
Mさん、N君とともに延岡走ることに。
陸協登録しないと。
いつも忙しい2月の練習どうする?
▶︎21日のお料理
▶︎土曜日から腰が張ってます
土曜の朝の風呂掃除が原因
あと15km走って、大阪行って、お勉強会。
あと大学のプチ同窓会。
忙しくしてて、少し気になってた程度。
でも昨日は明らかに腰に張りと痛み。
ギックリなり損ねた感じ。
しばらく春眠。
◼️ today's 腰痛で走らず。
today's Bike 駅までの往復3km
🎵 today's iPod
イーグルス と ドゥービーズ
読んで頂きありがとうございます。
西のおやじにガンバ!のワンクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓



