西のおやじランナーKorona Kuruna のいろいろ日記

日々の生活、ふと感じたことを書き留めています。よろしくお付き合い下さい。

33年前初マラソンでサブ3(2時間48分)。以降あんなしんどいことなんか、、、でも再びその世界を夢みてる50代半ばおやじの練習プラス雑談日誌。
なお、「おやじランナー(本家)」は友人です。

西のおやじランナーKorona Kuruna のいろいろ日記の人気ブログ記事

  • ナポリへGO!

    西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ■プチ旅行 その1 娘がインスタで話題になってたアングルを教えてくれました。 ナポリです。 その2 インスタ映えする場所を見つけました。 ナポリ... 続きをみる

    nice! 4
  • ナイスなお店発見

    西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼奈良で お店開拓できました。 古民家、古道具、異国の道具、音楽好きにはたまりません。。。 詳しい情報は、、、ナイショ。。。 #古民家 #山水 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 関西本線探訪

    西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼関西本線探訪 鈴鹿経由、桑名の帰り、 亀山から名阪国道を通らず、 元々の25号線で、伊賀上野まで抜けました。 以前はこの道がメインだった? 関... 続きをみる

  • 令和2日目はちょーハード

    ▼草刈り 今日は10:00〜4:30草と格闘。 母の作業力低下もあるものの、ここまで放っておいた私の責任もあり。 覚悟して作業開始。久々ハードな1日でした。 ▼お客さん 実家にはいろんな来訪者がありました。 ◾️today's run おやすみ 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガ... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も、桜の定木観察+夜桜ウォーク

    ▼定木観察 朝 昼 ▼晩御飯 韓国料理屋さん。 ▼夜桜ウォーク 晩御飯のあと、夜桜ウォーク。 この季節、仕事帰り時間を見つけては、春を満喫しています。 ◾️today's run 断走中につき、歩っぽ屋してます。 でも最近、 夜桜ウォークもあり、歩く時間が確保出来てません。 毎日読んで頂きありがと... 続きをみる

    nice! 4
  • 2014を振り返り10月 と若人の合同練習会に参加

    12月の奈良マラソンに向けての大事な10月。 10月13日「舞鶴ハーフ」をシーズンマラソン1発目「島田大井川マラソン」に向けての最終調整レースとしてエントリー。でも、怪我からの回復の様子を確かめるレースに切り替え。 決して飛ばさず、抑えて抑えて。のはずでした。スタート直後はキロ5分ちょっと。これで... 続きをみる

  • 今日のお仕事

    ▼藤の花をカット 種を作らない様に。 種(豆)が出来ると、養分がそちらに取られ、木が弱るそうです。 GW中、5日。 焼津の知人宅訪問の前に、藤で有名な吉田町林泉寺へ寄りました。 が着いたらちょっと前(数時間前)に花を落とした後でした。。。 こんなはずでした。 その様な事もあり、今年、カットしてみま... 続きをみる

    nice! 3
  • ブログランキング 「おやじランナー」を忘れてはいません

    ▶︎僕はこのブログをブログ村というところのマラソンカテゴリーに登録している。 でも僕のブログの内容は旅行、音楽、山に関することが多い。 マラソン、Run の割合は近頃10%ぐらいか。 なのに、なのに、あと少しでランキング二桁。 ランキングの算出方法はよくわからないんですが、 毎日何十人か読んで頂い... 続きをみる

  • カトマンズ2 スワヤンプーナート

    ▶︎今回の地震のニュースの映像 スワヤンプーナートからのカトマンズの街の風景があった。 あちこちで土煙が上がっていた。 ▶︎30年ほど前に行ったとき 朝一で王宮広場近くの安宿を出て、自転車を借り街の西はずれの山の上にあるスワヤンプーナートへ。 お寺の下に自転車を止め、長い階段を登った。 ▶︎4年前... 続きをみる

    nice! 1
  • シーズン最後の山桜、柱状節理 +カトマンズ

    ▶︎今シーズン最後、山桜を楽しみに、名阪国道を通り、 奈良と三重の県境あたりへ行ってきました。 ▶︎19日に地元役場は満開宣言を出した。 この週末をと狙ってましたが、ほとんど散ったあと。 何度も来てますが、 15年ほど前よりだいぶ早くなっている。 土曜午後 土曜夜 今朝 このような... 続きをみる

    nice! 2
  • 2日連続 若草山アタック

    春日奥山原始林コース (高畑駐車場→山頂→春日大社駐車場手前→山頂→高畑駐車場) ▶︎朝起きて、夕方ジムへ行くか、ゴロゴロ休養日にするか、、、 と思いましたが、 お尻を叩いて気合を入れ、今日も山へ! ▶︎今日は自転車で高畑の駐車場へ フェンスにチェーンを絡め駐輪 まずは若草山のてっぺんまで8km... 続きをみる

  • 新年度スタート + 京都の桜

    ▶︎4月1日 隣の席に新人さん。 頑張ってくださいね。 Run も新年度スタート。 ジムはガラガラであろうと思いきや、結構コミコミ。 みんな考えは同じか、新年度こそ頑張ろう、と。 ▶︎4月2日 朝の桜 、、、鴨川 、、、高瀬川 仕事がうまくいかず遅くなったので走らず。 代わりに夜桜見物してから... 続きをみる

    nice! 2
  • 木之本 報告その2 +Run

    ▶︎買い物 友人宅、白木屋の醤油 七本槍の酒粕 素朴なお菓子 鮒の煮付け 食べかけです。申し訳ございません。 ▶︎湖北の風景 尾上温泉あたり 下の写真は竹生島 ▶︎京都岡崎経由で帰宅 岡崎の疎水 桜、昨日の暖かさで一気に進んだようです。 蹴上も川端四条辺りも、、、 ▶︎Run 今日は日... 続きをみる

    nice! 1
  • 木之本の白木屋さん +夜叉ケ池

    ▶︎今日、滋賀県木之本に来ています 3時まで4時間近く時間が空いたのでその間一人ドライブ。 夜叉ケ池への登山口確認のため、 木之本から岐阜県揖斐川町へ。 途中から道路脇に雪。 結局林道はまだ閉鎖されほとんど山の中には入れず。 残雪残る頃か紅葉の頃、夜叉ケ池行く予定。 ▶︎北国街道の宿場町木之本の... 続きをみる

    nice! 1
  • 小浜のお寿司屋さん

    ▶︎名田庄の帰り 小浜駅前の商店街少し入り左側 僕は5年前に来て以来。 ▶︎面白い大将で、おやじギャグ連発。 ▶︎ミズウオのおすまし 捨てられる様な魚で、あんまり食べないみたい。 表面がプルプルでコラーゲンたっぷり。 ▶︎珍しいお魚も握ってもらいました。 アカヒモのにぎり トラハゼのにぎ... 続きをみる

    nice! 1
  • ”(東西)おやじランナー”共通項のつどい2

    ▶︎21日の大阪での大学時代の集まり 参加者全員が 僕、自称"西のおやじランナー"と 本家東の"おやじランナー" の共通友達。 懐かしい話を一杯しました。 誰の発言かはナイショ。 ▶︎”陸上の大会運営談義” 「棒高は時間がかかる、 エントリー選手を見て、*は**㎝から跳ぶ、*は**㎝から跳ぶ、と想... 続きをみる

  • クシャミ連発

    ▶︎朝の電車、コート着てたら暑かった。地下鉄乗り換える時に、脱いで手に持った。 来週また冷えるみたいだけど。 ▶︎ポール武道館 S席80000円 行く人いるんだろうな。 ビートルズの時の前座はザ・ドリフターズ。 ▶︎クシャミ連発。 午後外を歩いていたら、、、、。 帰ってハナノアしよう。 ▶︎ぶらっ... 続きをみる

  • 1億円のご褒美

    ▶︎鈴木雄介が20km競歩で 1時間16分36秒 の世界記録。 日本人が世界記録、、、陸連は1億円を与えてもいいと思う。 その根拠 14日の記事 競技人口が少ない、 アフリカ諸国はまだ力を入れていない、 等々、世界記録達成の要因が語られている。 でもマラソンの日本記録よりは価値がある。 と思います... 続きをみる

  • 1時間16分36秒 鈴木雄介 世界記録

    ▶︎「1時間16分36秒、、、今日の僕のハーフの記録です」と言いたいところです。 が、20km競歩の世界記録。 日曜の石川での富士通の鈴木雄介の記録 。 日本人が世界記録、、、陸連は1億円を与えてもいいと思う。 なんで1億?、かは後日。 ▶︎ところで 20km1時間16分36秒これは 豪快にずっ... 続きをみる

  • 墓参り + 勉強会

    ▶︎朝から冷たい雨の中、田舎の墓参り。 と言っても実質墓掃除。 僕の田舎の近所の家は、 山の中のお寺のすぐ近くの墓と、山の下の集落近くの墓を持っている。 山道を登っていく必要のある、寺の墓に埋葬していた頃からの名残り。 日頃からお参りできる墓が近くに必要だった。 とにかく冷たい雨の中、午前中に2箇... 続きをみる

  • 今日はweekend farmer +カバー曲あれこれ

    ◼️今日は午後から下り坂、少し雨も降るとの予報。 ならば、田舎に積んである、年末の剪定で出た木々の処理をしよう。 処理といっても、燃やす。 今は野焼きは基本出来ない事になっているようですが、 ちょっと田舎のでは、未だやってます。 ダイオキシンも出てると思いながら。 お許しください。 10:30頃... 続きをみる

  • ボブ・ディラン とガロ

    ▶︎先日、ボブ・ディランのニューCDの記事が フランク・シナトラのレパートリー10曲をうたっているという。 詳しい内容は記事を拡大してお読みください。 ▶︎ボブ・ディランとくれば ガロ、 ギロではありません、 グロでも、ゲロでも、ゴロでもありません。 ギロは打楽器の一種。 皆さん必ず耳にしているは... 続きをみる

  • 2月最終日 平城京跡 久々Run

    約2週間ぶりに、走ろうか、! 掃除や洗濯をしていたら1時を過ぎていた。 ちょうど一番暖かな時間。 家を出発 いつも辺りに自転車をくくりつけ ウエストポーチ、サングラス、iPod 準備オッケー Run start 目標の距離も時間もなく、足を気にしながら、、、、ゆっくり 春めいた午後、多くの人が... 続きをみる

  • 笠置で雉料理

    週末の泊まりで兵庫県の予定が大幅変更。 風邪気味ということもあり、極力家で過ごす事に。 ただ土曜は母をお昼ゴハンに連れ出し、気分転換。 車で後醍醐天皇ゆかりの地、笠置へ。 そして雉(キジ)料理。 刺身 (右は鹿肉) タタキ (右は鹿肉) 焼き雉 雉鍋 雉肉の炊き込みご飯 珍しい料理を頂き... 続きをみる

  • 「京都マラソン」ご苦労様+料理屋さん

    ▶︎昨日は「京都マラソン」で来ていた栃木からの友達、彼の先輩、応援部隊も無事に帰られたようです。 遠方のところ本当にご苦労様でした。 そして全てのランナーの皆様、沿道の皆様、運営の方々、、ご苦労様でした。 コースに関してはいろいろありますが立体交差のない京都で実施するには仕方ないんでしょう。 ▶︎... 続きをみる

  • 大阪ハーフの完走証

    ▶︎帰ったらポストに大阪ハーフの完走証が届いてました。 規模の大きな大会なので 5kmごとのラップ等も記載されてるのかと期待してましたが、、、。 ▶︎スマホのアプリでは途中の5km、10kmで、アプリ計測最高記録が出てました。 練習を再開して5年近く、 よくここまで来たもんだ!と感心もしつつ 残... 続きをみる

  • 高見山 の思い出

    ▶︎大台ケ原から高見山にかけて連なる山を台高山脈という。 この北の端の綺麗な円錐形の山が高見山。 昨日10:30頃 東吉野村の鷲家をすぎて国道から いまは高見山の南側にトンネルが貫き、奈良から三重へはあっという間に行ける。 以下、地図を参照ください。 上が南です。 登山道合流点の看板 トンネル... 続きをみる

    nice! 1
  • 高見山、雪中登山

    ▶︎朝、三峰山(みうねやま)へ行こう、とバタバタ準備。 9:00家発。 郡山あたりで、、、、 もうちょっと早く起きればよかったかな、、 と、少し近くの高見山に変更。 ▶︎高見山、、、 ハワイ、オアフ島出身、高砂部屋ではありません。 ジェシーではありません。 大五郎でもありません。 中央構造線上にあ... 続きをみる

  • 足の調子は?良くなってる?分からない。

    ▶︎同僚が昨日、和歌山の口熊野マラソンを走ってきた。ホームページを見たところなかなか複雑なコースだが、4時間半クリア。おめでとうございます。 ▶︎足の調子を気にしながら少しずつスピードを上げていこう、と思って週末ジムで汗を流しました。 今日は日中全く足は気にならず、 15km目標で9.1km/hで... 続きをみる

  • やっちゃった!「大阪ハーフ」報告2!10km〜Goal

    ⬛️告白タイム! 僕です。 長居公園入口で、 おっとずってんころり! 周りのランナーの皆さん、沿道の皆さんご心配いただきありがとうございました。 ⬛️ さて前半の復習 前半10キロ通過、手元の時計で、40'34"。 スタート直後のタイムロスを考えたら実質38分台か? 素晴らしい。好記録の予感(妄想... 続きをみる

  • 大阪ハーフ 前日

    今日は若草山の山焼きでした。 でもすっかり忘れてました。 ちょうど点火の時はジムで走ってました。 山焼きの写真をアップの予定でしたが 、、、、また来年。 さて今日はレース前日。 お疲れなんでしょう。朝、9:00まわって起床。 そのあと掃除や洗濯でバタバタ。 3時頃朝刊を読み出すと睡魔が。 ウトウト... 続きをみる

  • 朝練 + 次のレース

    朝の近鉄、いつも通りの電車に乗ったものの、 急行で通常2駅11分のところを80分。 事故の影響でした。 トータル2時間45分ほどかかり、職場着。 朝から忍耐力を鍛える練習になりました。 職場は家からフルマラソンの距離ぐらい。 「走ってきても同じぐらいやったなぁ」 って言ってみたいです。 〜〜〜〜〜... 続きをみる

  • あっさりRun Off 決定 + 「鴻ノ池」今昔

    今日は帰りがやや遅くなり、 地下鉄で座れて、しばらくして、深〜い眠りのなかへ。 乗り換えたあともつり革に手を突っ込み、 立ったままうとうと。 そんな状態でも、 帰ったら、あれして、これして、 ジムへ入って、70分は走れるか??? と予定してたんです。 が、家に着くと、や〜めた! Run Off に... 続きをみる

  • 平城京跡 Long Run+コース紹介

    ( Long RunときてEagles...これはまたいつか。) 昨夜の時点で、今日はジムで少なくとも20kmぐらい、と考えてました。 が、朝起きるといい天気。暖かそう。 外でのLong Run の選択肢 木津川サイクリングロード、 平城京跡、 奈良奥山、 の中から、平城京跡へ。 一番暖かい時間に... 続きをみる

  • ジムで Restart Run

    成人の日12日の枚方ハーフのあと、 疲れが取れず、 朝もシャキッとせず、 走る気力がなかなか湧かない。 走らないと余計に疲れが取れないと、 お身体Care Run 8km2回が精一杯。 この間、アイスクリーム、ケーキ、お饅頭、チョコレート、クッキーよく食べました。 なんと不節制な、、、 そんな中や... 続きをみる

  • Run友。付き合いの長〜い、お友達

    「ぎっくり さん」 大学1年のとき(35年ほど前)、 ジャスコで食糧を買っていて、かごを持ち上げたとき。 「ぅぅぅ!」初めての出会い。 それ以降の長いお付き合い。 2年に1回お会いしたり、毎年お会いすることも。 困ったことに前触れなく突然訪問されます。 訪問後、ぎっくりさんといろいろお話しするうち... 続きをみる

  • ランニングフォーム 3(最終回)多少の横揺れは👍

    ピッチが変わらずストライドだけ伸ばすと、身体はフワフワ、揺れが大きくなります。でもストライドの伸びに合わせて、自然にピッチも上がれば、腰の浮いたスピードにのった綺麗なフォームになるはずです。ファッションモデルのテンポいい大股歩き、のイメージです。 ところでスピードが上ればどうしても身体の揺れが顕著... 続きをみる

  • 伏見プチ散策 + 枚方ハーフ、影の功労者

    枚方ハーフの帰り、まっすぐ帰るのももったいない。中書島で下車し伏見プチ散策。 カーネーションのロケにも使われた 伏見の酒蔵のある風景 街角 鉄道愛好家の方々のために...... 大手筋入り口と京阪電車。 桃山御陵前のガードと近鉄電車。そして乗り入れてる京都市営地下鉄。ガードの向こうに朱の鳥居。香... 続きをみる

  • 成人の日 + 「枚方ハーフマラソン」 報告

    今日は成人の日。 20歳の若人の皆様おめでとうございます。 かつて1月15日だった頃、その日に合わせて奈良では若草山の山焼きが行われていました。今は第4土曜日と決まっています。今年は24日。 ところで数年前、センター試験の1日目に山焼きが重なった事がありました。そして、リスニングと山焼きの花火の時... 続きをみる

    nice! 1
  • ランニングフォームその2 ストライドを伸ばすには

    ストライドを伸ばす、、、決して飛び跳ねるように走るとではありません。バネのある走りという表現もありますし、感覚的には飛ぶ、跳ねる気分を感じることもいいと思います。記憶も曖昧ですが、青山学院の監督が将来性を見越し「飛び跳ねるような走りをする高校生をスカウトした」というような内容の事を。、、、ホントに... 続きをみる

    nice! 1
  • ランニングフォームその1 ピッチとストライド

    数日前の超人気マラソンブログにピッチとストライドに関する事が詳しく綴られています。読ませていただきました。 僕は、人それぞれの競技レベルに大きく影響を受けるので、結局は個々に当てはめ一番フィットするピッチとストライドを見つけないと、と思ってます。なお僕はピッチやストライドを気にする事より、大きなフ... 続きをみる

  • 今年の練習テーマ + 体のセンサーを研ぎ澄まそう

    昨夏、30年ぶりの同窓会で1年上の先輩が、「毎日10キロ走ってる」と。 今年の練習テーマを「週70キロ」とすると、週3日の練習なら23.3キロ、4日なら17.5キロ。土日にきちんと時間が確保出来ればクリア出来そうかな?奈良マラソンの前の3週間は週100キロ走っていたし・・・。 でも数値を目標にする... 続きをみる

  • シューズの話 その2

    昨晩の「マジックランナー」とは?、、、これがその1で、今回がその2 今朝電車の中で検索してたら、、、ありました。これこれ。 http://sunwards.asablo.jp/blog/cat/harimaya/ これは君原健二がメキシコで履いたモデルだそうです。 オニツカタイガーのマジックラン... 続きをみる

  • 「マジックランナー」とは?

    ① 手品をしながら走る「大道芸ランナー」のこと。 ② 油性ペンで顔にパンダ、クマモン、セーラームーン、隈取等を描き走る「顔面アートランナー」のこと。 ③ ワープ技術を駆使して、マジカルにふわっと瞬間移動しながら走る「キセルランナー」のこと。 おっと、これは「キセル」、「キセル乗車」の説明が必要か?... 続きをみる

  • 平城京跡ぐるぐる+ご馳走+ご馳走

    皆様ご理解されてると思いますが。 「ご馳走」は走った訳ではございません。美味しい料理を頂きました。 ご馳走の前、午前中にラン。寒さが心配でしたが、風もなくGOODコンディション。 再建された大極殿。遠くに朱雀門 平城宮跡の大極殿跡は東西に2つ並んでいます。ある時期に一方から一方へ移されたそうで... 続きをみる

  • マラソンに向けての今年の練習テーマ

    ここ数年、奈良マラソンの結果をもとに次の1年の練習テーマを考えてきました。 ▼第1回奈良マラソン(3時間5*分)・・・いい気になって飛ばし過ぎ(と言っても今となっては飛ばしてない)、一気に足に。30キロすぎてちょっと歩いたり・・・。ベストより1時間以上悪い、3時間55分ぐらいだったか。 当たり前の... 続きをみる

  • 2014を振り返り 11月〜 +今日はバカボンのパパ

    年内に振り返りが間に合いました。いよいよ振り返りの最終回。ブログを始め、皆さんにどんなおじさんかを知っていただくために、そしてパッとしなかった1年の反省も込め綴ってきました。 、、、、「島田大井川」フルの1週間後、11月3日「丹波ロードレース ハーフ」。一昨年、奈良マラソンの1週間後鈴鹿でハーフを... 続きをみる

  • 合同練習会 最終日 古墳巡り&サイクリングロード

    年末の大掃除、年賀状等々すべき事山積。とにかく全て明日から、と割り切って。 今日は合同練習会最終日。そして走り納め。 前夜の雨で会場のグランドが不良。午前は会場近くを15kmジョグ。 このあたりから東3キロ程のエリアに多数古墳(佐紀盾@古墳群)があり、水鳥もたくさん、亀さんもたくさん。ブログ開設の... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日は仕事納め and 2014を振り返り 9月

    マラソンシーズン突入前の最後の「根性を鍛える」レース9月13日(土)「王滝ダートマラソン」に向け順調に練習こなし。いざ出陣! なお、シーズン前に大きな怪我はしたくないので、20キロにエントリー。 アルピニストとしては、前半の登りは苦にならない。そこそこ行けるはず。下りの後半部分が4キロほどのアスフ... 続きをみる

  • 2014を振り返って 1月〜3月

    ちょうど1年前12月23日、洗濯機の後ろを掃除していて、、、、ピクっぅ、、軽いぎっくり腰! そんなこともありながら、年末ギリギリ走れるように。 そして新年、 1月13日枚方ハーフ 奈良マラソンでの7分台の勢いで、スタート直後から鼻息荒く突っ込む。しかしその勢いも5キロも持たず、途中から大幅ペースダ... 続きをみる

  • 奈良マラソンのあと

    昨年の奈良マラソンで3時間7分台で走り、今年はなんとかと頑張ったものの、、、。 いろいろあってTシャツゲットのみ。 約10日ぶりに昨晩 ゆっくり6キロ。 今日は 午後遅めに平城京跡でぐるぐるプラスあと家まで 15キロ1時間20分 5年前に比べたらこんな距離でも苦もなくに走れるようになりました。 今... 続きをみる

  • 緊急事態宣言 第1日

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼緊急事態宣言下、第1日 自宅のメダカの世話 下手なギターの練習 田舎で草引き1時間 母の送迎 ▼明日 電車は空いてるか? 私は乗ります。 リモート... 続きをみる

    nice! 3
  • 剪定シーズン突入!

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼剪定シーズン 樹木の成長が止まる、冬場が剪定シーズン?? 午前中、自宅で剪定作業。 切った枝から、 葉っぱをちぎって、洗って、 実家で干して。 Q... 続きをみる

    nice! 1
  • いつもの忙しい日曜日

    ▼午前 自宅の伸びた木の剪定 メダカの世話 子どもがいっぱい泳いでいます。 あまりに過密だったので水槽を分けました。 ほかのメダカも含め、 日のよく当たる場所へ移動。 ▼午後 田舎で、枝垂れ梅を少し剪定。 ネットで調べたら、風通しよくなる様、少しのカットはオッケー。 ビフォー(3週間ほど前) アフ... 続きをみる

    nice! 5
  • 草刈りシーズンスタート

    ▼昨日、藤を楽しみながらも 第1回草刈り。 まだ、背丈も低く、柔らかく、草刈りには楽な状態でした。 手間のかかるまで、放っておかない、、、 これが楽するポイントです。 ▼昨秋、切ったクヌギの切り株。 国内、国外問わず、昔話で切り株が時々出てきます。 そして切り株に座るシーンも。 ちょっと座ってみま... 続きをみる

    nice! 8
  • ヤモリと藤

    ▶︎今日はいい天気 ですが、田舎でお仕事。 片付けをしていると、ヤモリ君発見。 お友達と思ってくれたのか、逃げる気配もなく手に乗っかってくれてました。 ▶︎田舎の花 ジャーマンアイリス、ハナミズキが綺麗でした。 それ以上に藤が! 来週あたりが一番綺麗かなぁ。 ▶︎夕方からミナミへ 田舎の片付けでヘ... 続きをみる

    nice! 19
  • びわ湖トワイライト 30km

    ▶︎秋からのマラソンシーズンに向け、 30kmを何回か走らねば、と思ってました。 でもこの暑さでは、軟弱おやじは一人で30kmもよう走りません! 去年は春先に木津川サイクリングロードを新田辺まで、 時々走ってたんですが。 今年は4月に1回では?? これではあきません。 てなことで無理矢理30km走... 続きをみる

    nice! 2
  • 投入堂(なげいれどう)へGO!その2

    5月3日 ▶︎朝6:30 本堂にて朝のお勤め 朝の境内 ▶︎8:00輪光院にて朝食 ▶︎9:00登山口出発 ここで装備チェックしてもらい、登山届け提出 投入堂の直下までに、鐘楼などいくつかお堂、祠があります。 健脚な方は、渋滞が無ければ30分かからず投入堂まで行けるのでは。 後の... 続きをみる

    nice! 1
  • 春日奥山原始林コース

    ▶︎雨がよう降りますわ、、、ほんまに ▶︎昨日は週末の疲労回復でオフ。 今日は、、、どうも帰っても走る元気が湧きません(湧かないと思われます)。 年度始め、学校も始まり朝の電車がコミコミ。 今、帰りの電車ですがそこそこコミコミさんです。 通勤で走るパワーを使ってしまってるおじさんです。 ▶︎週末走... 続きをみる

    nice! 1
  • TOTO のニューアルバム発売

    ▶︎TOTOのニューアルバム発売 今日の朝刊に 大学時代流行ってました。 「聖なる剣」の"ロザーナ" メンバーは スティーブ・ルカサー、スティーブ・ポーカロ、マイク・ポーカロ、、、、 ▶︎マイクとスティーブが兄弟。 昨日の新聞の片隅に ▶︎スティーブ・ルカサー 1月に福岡の友達から ▶︎昔活... 続きをみる

  • 今日は、お身体Care Run

    成人の日の枚方ハーフの疲れが、未だ少しアキレス腱上部、ふくらはぎ下部辺りに。日頃の練習で追い込んでいない証拠!怪我が怖く、そこそこの練習で終えているのは事実。本家「おやじランナーさん」との大きな違い。でも少しずつ練習の質を高めたいと思ってます。 あす木曜日はジムは定休日。天気予報は雨。今日少しでも... 続きをみる

  • フィボナッチ数 と ロマネスコ

    ひまわりの種の詰まり具合。 フィボナッチ数が現れる。 先程、ロマネスコを眺めて、、 ロマネスコ、、、フィボナッチ数が現れるのか??? そもそも、数えられるのか? 調べてたら、 フラクタル形態とある。 もっと調べてたら、 ひまわりの写真の中にロマネスコ。 ほ〜。 ◾️today's run 断走中。... 続きをみる

    nice! 3
  • 昨日、奈良ホテルのあと浮御堂界隈

    ▶︎かつて 「山の上」というお好み焼き屋さんだったか??? ▶︎かつて 「ukimido」というネコのいる喫茶店。 平成始めあたりまであったんじゃないか? よく行ったんですが。 ▶︎この左側 高級ホテル建設の話があるようです。 反対運動も。 かつて、 この路地に車を止めてぶらぶらしました。 ▶︎浮... 続きをみる

    nice! 9
  • 2本の京都タワー......"京都TwoerS!"

    ▶︎足の違和感を長引かさぬよう、とりあえず土曜日までは走らないと決めました。 しばらくRunに関わりが無いような日もあると思いますが、お許しを。 ▶︎通天閣が2本!"Two 天閣"が今話題に。 また、"Two 天閣"を見ることの出来るスポットが人気らしい。 ▶︎京都タワーもそんなスポットが あ"ル... 続きをみる

  • 草引きシーズンだ!

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼昨日は 日中ずっと雨。 仕事の疲れか眠気が襲い、昼寝3時間。 夕方実家へ行き、 雨が上がって、 暗くなるまで、1時間ドクダミ引き。 ▼今日 いい天... 続きをみる

    nice! 2
  • 桜 観察報告

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼京都市中京区 職場近くにて定木の定枝観察 23日8:30 23日13:30 24日8:30 24日18:00 25日8:30 25日13:00 2... 続きをみる

    nice! 1
  • 「家が建つ、家が建つ、僕の家じゃないけれど〜」

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼「家が建つ、家が建つ、僕の家じゃないけれど〜」 1990年代 住宅メーカー国土建設のCM。 その名前はpコンだったか? 会社はまだ健在のようです。... 続きをみる

  • ビートルズとギター小僧

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼「eight days a week」 先週末、 録画していたドキュメンタリー映画を見かけたけど、、、 いまいち 途中でStop。 またいつか、気... 続きをみる

    nice! 4
  • トンネルの出口が見えてきた?

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼今日もちょこっと ラン。 1kmほど歩いて、 あとはゆっくりジョグ。 腰を落として、怖々ジョグです。 サラザールの様な。 いよいよ復活に向けスター... 続きをみる

    nice! 3
  • 体調報告

    ▼長引く咳もやっと 4月半ばより咳が出て、以降なかなか治まらず苦しい思いをしてきました。 一時期は夜も十分寝られない時も。 GW後半には痰がひどくなって、薬も変更し、 ここ数日でやっと咳が終息しつつあります。 現在、痰は時々、その時は咳が出ます。あと鼻が詰まり気味。 でも咳が治まってきたら、身体が... 続きをみる

    nice! 2
  • 藤の花

    ▼猛暑で狂い咲き 自然界の歯車狂っています。 豆もできている横に、紫の花。 今年以降、藤の見頃は年2回。 ▼草刈り 使っている草刈り機、父がいた頃買ったもの。 21年ぐらいか。 5回途中でストップ。 回転スピードもうまくコントロール出来ず、不整脈の様。 エンジンんもかかりにくい。 そろそろ買い替え... 続きをみる

    nice! 6
  • 藤、菖蒲

    ▼先々週 ▼先週 ▼今日 ▼草刈りをしようと こんな格好をしていたら、 ハイキングに来られていた女性が 「見せてもらっていいですか」 断走中のおやじランナー 「どうぞどうぞ」 女性 「恭仁京が置かれただけあって、いいところですね」 こんな事が時々あります。 ◾️today's run 断走中。 毎... 続きをみる

    nice! 5
  • 風神雷神、ライディーン

    ▶︎四条烏丸を上がると 風神雷神図が。 上手ですね。 京都産業会館があったのですが、いま工事中。 ▶︎YMO RYDEENという曲がありました。 雷神と関係があるの??? と思ってたら、 雷電とは関係があるようです。 雷電って、、、 でも、 YMOはちょうど大学時代。 テクノが流行ってました。 僕... 続きをみる

    nice! 8
  • ただのおやじからの脱出5日目

    ▶︎田舎でお仕事 暑かった。 1.5リットル水分補給しました。 ビフォー 途中 アフター 藤の狂い咲き。 ▶︎花火 田舎の帰り、木津川を渡る泉大橋のたもとに 警備員の集団が何組も。 今日は木津の花火大会。 8:00帰って来た娘も一緒に見にいきました。 いろんな新種花火を確認しました。 ◾️toda... 続きをみる

    nice! 7
  • ドロンジョ発見!

    ▶︎ドロンジョとは??? 30後半以上の方には分かるのかなぁ??? http://www.ytv.co.jp/yatterman/?f=character ヤッターマンに出てくる、ドロボー(正式にはドロンボー一味)の女親分。 ▶︎ドロンジョ発見! 僕はピピピッときたんですが。 ▶︎昨日の田舎いろい... 続きをみる

    nice! 12
  • ジムラン ハーフ自己新??

    ▶︎ある女性のブログ 昨日は30km。 しかも5分30秒〜4分30秒。 一人でそこまで練習出来る、、、。 あっぱれ! ▶︎ある女性のブログ に刺激を受け、 20km走るぞ、っとジムへ。 結局、+1kmで21km。 前半 59分40秒 11.5km 後半 47分10秒 9.5km ▶︎田舎の藤 母を... 続きをみる

    nice! 10
  • GWラスト2日

    ▶︎昨日は40年ぶり、中学の学年の同窓会 当時10クラス。 80人を超えて集まりました。 LINE等でいろんなやりとりがスムースに出来る時代とはいえ、 幹事の皆さんには感謝感謝です。 ▶︎今日は田舎でプチ仕事 昔、茶園だった名残で茶の木が残っています。 笹に埋もれた茶の木をスッキリ。 ▶︎田舎の花... 続きをみる

    nice! 13
  • 田舎の花とメダカ

    ▶︎昨日の田舎の様子 昼間の藤の花 つつじ あやめ 夕方の藤の花 ▶︎今日は 家でのんびり、 撮りためた映画を見て、 伸びた枝をカットして、 メダカの水を替えました。 ▶︎4月からの疲れが ちょっとは抜けてくれたかな? ◾️today's run おやすみ 毎日読んで頂きありがとうございます。 西... 続きをみる

    nice! 14
  • おやじランナーさんとのRun。暑いぞ!

    ▶︎毎日ウンザリするほど "あっつ" 昼間、外へ出ると、、、 いつもの飛び石では 足湯でなく足水 みそそぎ川でも足水する人も 河川敷 先斗町 昨日夜ボヤのあった東華菜館 涼しげな和装の女性 ▶︎ジムRun15km 前半 60分 11km 後半 21分30秒 4km 始め30分がきつい。 そこを越え... 続きをみる

    nice! 5
  • 京都めぐり

    ▶︎銀閣寺近くの病院をスタート ▶︎白川通りを北上。 高校駅伝の、3区、4区です。 この白川通り沿い、 北白川に、 バブリーな時代に、 Old Newというカフェバーがありました。安藤忠雄の建築。 当時はコンクリートの打ちっぱなしが流行ってました。 表面の処理が難しいと聞いたことがありました。 今... 続きをみる

    nice! 3
  • 藤、菖蒲 、、、、紫

    ▶︎午後遅めに母宅へ いろんな花がいっぱい。 今日は、紫が目に飛び込んで来ました。 ただ一気に雑草が伸び、 日が暮れるまで草刈り。 ジムでは12kmで止めて、 プラスの補強トレーニングと思って。 でも疲れました。 ◾️today's run ジムにて 1時間3分 12km 毎日読んで頂きありがとう... 続きをみる

    nice! 1
  • 名探偵モンク シーズン7

    ▶︎騙されたと思って見てほしい「名探偵モンク」! 今週からBS日テレでシーズン7が始まりました。 水曜夜の放映ですが、録画して昨晩見ました。 名探偵モンクが始まって以来、 彼のアシスタントは代わり、今はナタリー。 セラピストのクローガー先生はというと、 第1作から見た僕は、俳優さんが途中で代わった... 続きをみる

    nice! 2
  • 母の味覚は正常みたい

    西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼今日は京都市内の親戚宅のの剪定。 ビフォー アフター ▼切った枝は実家へ キンカンお初! 母に渡すと、その場で口の中に。 「甘いわ。」 数日前... 続きをみる

  • ちょっとお出かけ

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼不要不急 バッハさんは銀ブラしたらしい。 是非とも行かねばならない用事があったのでしょう。 ね? 不要不急かそうで無いかの判断は、 「本人が判断す... 続きをみる

    nice! 3
  • 週末もあっという間に終わっちゃう

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼週末も終わり 明日は月曜日 いつも、金曜までが長〜く感じます。 それに比べて、週末は、あっという間。 寝、起きたら、 頭も身体も切り替えないと! ... 続きをみる

  • 横浜も緊急事態宣言?

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼先程、NHKのニュース見てたら 「横浜でニシキヘビが脱走」!! かつて我が家では飼ってたカメ(10センチ程度)が脱走した事を思い出した。 その時は... 続きをみる

    nice! 3
  • レモン、そろそろ収穫

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼レモン ほったらかしにも関わらず、 ご覧の通り。 この週末に収穫予定。 ▼ほか ほったらかしのため??? キウィは不作。 夏の暑さに耐えられなかっ... 続きをみる

    nice! 3
  • らんでん嵐電〜ライディーンRYDEEN

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼嵯峨野めぐり 年に一度の嵯峨野プチ散策。 初めてのある神社。 修学旅行の学生がいっぱいでした。 お目当てはこれ??? ▼嵐電 1年ぶりの嵐電。 ら... 続きをみる

    nice! 2
  • 秋がきた〜

    西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼朝夕 冷え込みを感じます。 日中は、まだまだ暑いですが。 やっと秋を、あちこち感じることが出来ます。 四季があってよかった〜 って感じます。 1年... 続きをみる

    nice! 5
  • モヒカン山

    ▼田舎で土砂の片付け ▷先週日曜日 ▷今日の途中 モヒカン山状態 モヒカン山、、、 いまどうなってるんだろう。。。 ▷最終形 ▷土砂の行き先 ▼置物2種 橋杭岩の様 これは桂林?ハロン湾?竹島?ニンビン?カッパドキア? ◾️today's run 断走中 今日は体幹トレーニング 毎日読んで頂きあり... 続きをみる

    nice! 3
  • マラソンあちこちで中止

    ▼シーズン後半で ベストを狙っていたランナーにとっては残念な事です。 でも、オリンピック、パラリンピックを控え、 ここでさらに、感染拡大を加速させる訳にはいけないでしょう。 賢明な判断ではないでしょうか。 ▼夜な夜なウォーク 仕事、一つ目の山を越え、ほっ。 夜、ちょっと汗かいてます。 昨日 今日 ... 続きをみる

  • 10km walk

    ▼明日から 天気が悪いみたい。 昨日から「いっぱい歩くぞ!」 4時間ぐらい歩いてしっかり汗をかく予定、、、 が日中いろいろ用事している間に夕方。 ▼結局90分のみ。 ◾️today's run 断走中 90分10km 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓... 続きをみる

    nice! 3
  • 竹薮整理2日目

    ▼ミニの修理 和製ミニクーパーです! ▼竹薮での格闘 頑張りました。 ラグビー選手来てくれたら、楽なのに。。。。 ▼水仙 春のような暖かな日差しでした。 水仙とハーブ ◾️today's run 竹薮管理で粘り強い体幹トレーニング 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!... 続きをみる

    nice! 4
  • 大仏さんに面会

    ▼今日は新年5日目 大仏殿へ行きました。 大仏さんも大きいけど大仏殿もおおきわ。 東本願寺も西本願寺も本堂が大きいけど、、、 大仏殿はすごいわ。 でも蝶の足が8本。 蛾? でも、なんで8本? ▼ウォーキング 昨日、今日、暗くなってから歩きました。 5日連続! ▼メルカリ メルカリ歴1週間。 悪戦苦... 続きをみる

    nice! 2
  • 年末の大掃除 セカンドハウス編

    ▼セカンドハウス と言えば聞こえは良いけど。 車で20分というのは、スープがちょうど冷める距離。 すなわち、 ほっとでない、ほっとけない(ほおっておけない)、距離。 ちょっと無理無理。。。。 故に、 頻繁に様子を見にいかなくてはならない距離。 ▼今日は セカンドハウスの大掃除第一段。 という事で、... 続きをみる

    nice! 4
  • 合格祈願

    帰りの電車。 つり革が、違う! 一つだけ。 そんな季節。 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓

    nice! 4
  • 氏神

    ちょっと氏神さんへ。 静かな世界で、 ゆっくり考える事は大切です。 今日福知山? もうすぐ大阪。 そのあと奈良。 最近、ランナーよくみます。 みんながんばってんね。 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓

    nice! 3
  • レトロな喫茶店

    ▼ピンク電話がありました。 メニューも3パーセント時代以前からの値段かな。 10月以降もこのままやろなぁ。 嵐電、帷子ノ辻から徒歩10分ちょい。 年配のご夫婦がされてました。 近くへ行けば、また寄ろう。 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は法事

    ▼法事 今日は、京都円山公園近くの東大谷廟で法事がありました。 ぱらっと来たり、 日が差したり、 外を移動するのは、年配の方にはきつい様でした。 ▼自販機 擬態自販機? 借景自販機? 東大谷にて。 ▼料理屋さんへ 途中の風景 八坂の塔 料理屋さん ▼今日はウォーク 帰って、日が暮れてからちょっと歩... 続きをみる

    nice! 3
  • 先週〜昨日のビフォーアフター

    ▼梅の木 昨日、梅の木3本の剪定をしました。 「花のあと、伸ばしたい方向を考え、剪定する」 と植木屋さんに聞き、考え考えやってみました。 2本のビフォーアフター ▼手水鉢(その2)の周り 鹿おどし(ししおどし)の所ある手水鉢の周り。 庭を作って多分約束40年。 きちんと掃除してこなかったようです。... 続きをみる

    nice! 3