大阪国際女子マラソン 録画観戦記 〜アルフィーのテーマソング〜
▶︎今朝の鴨川
▶︎豪華な面々
増田明美
有森裕子
高橋尚子
千葉真子
野口みずき
瀬古利彦
女性陣は今日本で集まれる"顔"が勢ぞろい。
次に来るのは松野明美ぐらいか?
▶︎大阪城公園内
淀屋橋を過ぎ、京橋あたりを過ぎ、
大阪城公園、、、
重友が近づいて来る、、、
ここで、大阪城公園の空撮とともに、
アルフィーの高見沢作の大阪国際女子マラソンのテーマソング!
「創造への楔」、、、くさび
3分ぐらいあったか、、、
レース1番のシーンを、選手の姿をとことん追う事なく、空撮!
もったいない。
具体的には、こんな感じでした
2位以下こんな状況で大阪城公園に
堀江はまだ先
そして
さらに
こうなって 吉田頑張れ!
いよいよ 加藤も目の前、、、
うーううん、もうすこし
ここでなぜか大阪城天守閣
さらに
あらら、
2位争いはどこへ?
臨機応変に番組を作れないのかな〜。
まぁいろいろ利害関係もあるんでしょうが。
10〜20kmペースが上がった時も、選手それぞれの考えでレースを組み立てるのに。
▶︎私がすれ違ったのは、
女子マラソン11〜12kmあたり。
一昨年は、環状線あたりだったので、今年はインフル明けにより、スローペースになりました。
妻が録画で必死に探してくれました。
でも見つけたのは僕。
自分の走りはすぐ分かるもんですね〜。
黄色いシューズです。
◾️today's run
おやすみ
毎日読んで頂きありがとうございます。
西のおやじにガンバ!のワンクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓












